こんにちは
タイルのお風呂からユニットバスへリフォームされた現場のご紹介
タイルのお風呂は大きさや形も規格外で
解体作業もタイルや天井、壁のモルタルなども壊しますので
金額や日数も通常より多くかかってしまします。
今回は現状で脱衣室の床から15cm程下がっている為
床の解体は行わずに、コストを優先する事になりました。
心配した木材の腐食は少なく、木材の交換は少なく済みました
断熱材は入れ替えて
換気口の位置も変更です
脱衣室側の工事も必要です
選んでいただいたピンクの可愛い壁に
ベージュの浴槽と床が暖かさをプラスしていて素敵です
断熱仕様の浴槽とフロフタをご選択いただきましたので
ご家族の多い施主様には これからの寒い季節ぴったりです。
浴槽上と出入口横に手すりを設置しました
浴槽の窓には 浴室用のインプラス(Low-e複層)
次世代住宅ポイント申請の代行もさせていただきました
(高断熱浴槽24,000Pt + 手摺5,000Pt + 節湯水栓4,000Pt + 断熱内窓小13,000Pt = 46,000ポイント)
お風呂のリフォーム
次世代住宅ポイントの詳しいご説明など
お気軽にご相談ください